株式会社
ヴァーゴーマネジメント
人をつなぐコミュニケーションカンパニー
ヴァーゴーマネジメントは、奉仕の精神を常に起点として、どのような時代の変化にも対応できるホテル事業をトータルマネジメントします。そして、これまでの実務経験を伝え、広げて、多くの人と共に成長できる企業を目指します。
トータルマネジメントとは、ブランド発信展開とファンづくりを根幹に据えて、営業、オペレーション、管理の業務を経営、運営の視点でプロデュースすることです。その上で最も大切なことは、コミュニケーション。日常生活の些細な気配り(気がつくこと)が人と人の今と未来の循環の始まりと考えています。
この考え方は、“ホスピタリティ産業、最後は人にあり“が原点です。円滑なコミュニケーションから生まれる人と人との信頼関係が、個々の成長を生み、企業成長の糧となるのです。
人をつなぐコミュニケーションカンパニーとして、常に奉仕の精神で事業を推進し、幸せの循環を創造することで社会に貢献します。
すべてにおけるキーファクターは、
「最後は人」
私たちは、人と人のつながりを大切にし、常に人にやさしいマネジメント会社を目指します。
企業に必要なことは何か?私たちは、すべては、強固な経営理念からはじまると考えています。どうありたいか、どうなりたいか、あるべき姿を共有することが、事業推進のエンジンとなるのです。
そして、そのあるべき姿の達成のために、中期経営計画(将来計画)を策定し、事業を俯瞰的に見ながら、組織改編、制度改革に随時着手していきます。
1987年
ニューオータニエンタプライズ入社。
1996年
東京ヒューマニアエンタプライズ(旧・ホテル日航東京)入社、主に料飲部門でホテル運営の基礎を培う。
2004年
宴会料飲部長に就任。財務リストラの中で、婚礼事業を再生の柱とした中期事業計画実行のため尽力し、600組施工の婚礼事業をV字回復。2006年から、5年連続婚礼1,000組施工を達成し、10億円の収益改善に貢献。
2012年
副総支配人を経て、総支配人に就任。
“幸せのリンク&スマイル”をコンセプトに人にやさしいホテルを具現化。
2015年
株式会社目黒雅叙園の代表取締役社長に就任。
2016年
株式会社ワタベウエディングの取締役執行役員開発本部長に着任し、案件開発を担う。
2017年
目黒雅叙園をホテル雅叙園東京にリブランド。世界に発信するスモールラグジュアリーホテルに蘇生し、赤字を大幅黒字転換、事業収入100億円越えの企業に再生。
2019年
株式会社ヴァーゴーマネジメント設立。
ホテル、レストラン、ウエディング他の経営運営とサポートを行う。
【主な掲載記事】
■「昭和の竜宮城」がホテルに生まれ変わる必然
高級路線で訪日客を狙う「ホテル雅叙園東京」
(東洋経済オンライン)
https://toyokeizai.net/articles/amp/231840
■絢爛豪華な日本の美を世界に発信
唯一無二のミュージアムホテルを目指す
(ニューズウィーク日本版)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2019/02/post-11740.php
■雅叙園復活のカギ「作業員ではなくホテルマン」
圧倒的なハードの魅力を伝える、人・ソフトの再生術
(BIZ HINT)
https://bizhint.jp/report/293784
社名 | 株式会社ヴァーゴーマネジメント Virgo Management Inc. (社名コンセプト) 乙女座の星座記号をモチーフに、三方よしの精神、先頭に立ち人々を先導することで、新たな事業展開、開拓、成長を牽引し、社会に貢献する姿勢を表現しました。 また、星座記号と12星座のホロスコープの連なりのデザインを取り入れ、人と人、今と未来の「つながり」を生む役割を果たし、途切れることないサスティナブルな幸せの循環を生み出すことを表現しています。 |
所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13 三会堂ビルB1 |
設立 | 2019年7月 |
資本金 | 300万円 |
代表者 | 代表取締役 本中野 真 CEO Makoto Motonakano |
事業内容 |
|
主な実績 | ・都内デザインホテル…運営改善、開発サポート ・都内ラグジュアリーホテル…経営指導 ・関西ホテルチェーン2ブランド…カンパニー長 ・商品企画会社…アドバイザー ・関西古民家再生他…アドバイザー |
所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13 三会堂ビルB1 |